3月の田舎御膳は…
こんにちは!寒さも少し和らいだものの、朝はまだまだ寒いですね。梅の花まだまだ咲きそうにありませんが、暦の上では春です!お花見に新学期に新年度!わくわくそわそわする季節ですね。
さて今月の田舎御膳は、そんな春を感じさせてくれるメニューとなりました!
<3月田舎御膳>
1.春たけのこの土佐煮
2.菜の花としめじのごま和え
3.そら豆とクリームチーズの落とし揚げ
4.小かぶと小かぶの葉の甘酢 柚子の香り
5.人参のラペ
6.桜豆腐 (※うさぎ堂のみ)
7.金時のお豆さん
8.あわ麩とよもぎ麩のあぶり田楽
9.半熟玉子
10.自家製ちゃあしゅう(※かえる堂のみ)
11.選べる揚げ物(いずれか一種)
・ヘレとんかつのカレーかけ
・コロ助のカレーかけ
・エビフライのカレーかけ
・和風とりの唐揚げ
12.おつけもの
13.ご飯
14.田舎汁
ご飯、田舎汁はお替り自由です。
ランチタイム(11時~17時)はコーヒーまたは紅茶付き。
かえる堂 850円
※うさぎ堂では全日コーヒーか紅茶かあずきときな粉のアイスクリームがついて1050円です。
管理人のオススメはズバリ人参のラペです(笑)食感がくせになりますよ~!あとは菜の花ですね!
ほろ苦くて春の味です。初恋の味とまでは言いませんが(笑)とてもおいしいですv
さて・・・ここでご挨拶申し上げます。
来年度4月より消費税増税により提供価格が変わります。恐れ入りますが御理解とご了承頂けますようお願い申し上げます。また、それに伴いまして一部メニューの変更が各店でございますので重ねてよろしくお願い申し上げます。
たくさんのお客様にご満足いただけるよう、私共一丸となりましてよりよいサービスのご提供ができるよう精進してまいります。
婆沙羅かえる堂・うさぎ堂
さて今月の田舎御膳は、そんな春を感じさせてくれるメニューとなりました!
<3月田舎御膳>
1.春たけのこの土佐煮
2.菜の花としめじのごま和え
3.そら豆とクリームチーズの落とし揚げ
4.小かぶと小かぶの葉の甘酢 柚子の香り
5.人参のラペ
6.桜豆腐 (※うさぎ堂のみ)
7.金時のお豆さん
8.あわ麩とよもぎ麩のあぶり田楽
9.半熟玉子
10.自家製ちゃあしゅう(※かえる堂のみ)
11.選べる揚げ物(いずれか一種)
・ヘレとんかつのカレーかけ
・コロ助のカレーかけ
・エビフライのカレーかけ
・和風とりの唐揚げ
12.おつけもの
13.ご飯
14.田舎汁
ご飯、田舎汁はお替り自由です。
ランチタイム(11時~17時)はコーヒーまたは紅茶付き。
かえる堂 850円
※うさぎ堂では全日コーヒーか紅茶かあずきときな粉のアイスクリームがついて1050円です。
管理人のオススメはズバリ人参のラペです(笑)食感がくせになりますよ~!あとは菜の花ですね!
ほろ苦くて春の味です。初恋の味とまでは言いませんが(笑)とてもおいしいですv
さて・・・ここでご挨拶申し上げます。
来年度4月より消費税増税により提供価格が変わります。恐れ入りますが御理解とご了承頂けますようお願い申し上げます。また、それに伴いまして一部メニューの変更が各店でございますので重ねてよろしくお願い申し上げます。
たくさんのお客様にご満足いただけるよう、私共一丸となりましてよりよいサービスのご提供ができるよう精進してまいります。
婆沙羅かえる堂・うさぎ堂
■
[PR]
by vasara-kaerudou
| 2014-03-05 16:47
| 田舎御膳
北堀江にあるカフェ、カレーのお店です。スイーツもどうぞ。
by vasara-kaerudou
cafe婆沙羅(バサラ)
<かえる堂>

tel:06-6532-7157
大阪市西区北堀江2-2-24
【地下鉄長堀鶴見緑地線西大橋駅 3番出口 徒歩1分】
<うさぎ堂>

tel:06-6671-0039
大阪市天王寺区上本町6-1-55
近鉄百貨店上本町店12階
ごちそうダイニング内
【大阪市営千日前線谷町九丁目駅12番口 徒歩2分】


tel:06-6532-7157
大阪市西区北堀江2-2-24
【地下鉄長堀鶴見緑地線西大橋駅 3番出口 徒歩1分】

<うさぎ堂>

tel:06-6671-0039
大阪市天王寺区上本町6-1-55
近鉄百貨店上本町店12階
ごちそうダイニング内
【大阪市営千日前線谷町九丁目駅12番口 徒歩2分】

カテゴリ
全体お知らせ
田舎御膳
メニューのご紹介
ご案内
日常
未分類
その他のジャンル
最新の記事
営業時間のお知らせ |
at 2014-08-10 16:53 |
8月の田舎御膳は… |
at 2014-08-05 17:49 |
六月の田舎御膳 |
at 2014-06-04 17:15 |
4月の田舎御膳は… |
at 2014-03-31 18:21 |
3月の田舎御膳は… |
at 2014-03-05 16:47 |